
エンジェル税制とは
エンジェル税制とは、スタートアップ(ベンチャー企業)への投資を促進するために、これらの企業に投資を行なった個人投資家に対して税制上の優遇措置を行う制度です。
※本記事での紹介は令和3年4月1日以降の制度となります。
エンジェル税制の仕組み
エンジェル税制を利用すると、個人投資家(エンジェル投資家)は投資時点と株式売却時点のそれぞれの時点で、税制上の優遇措置を受けることができます。
投資した時点で受けられる優遇措置
投資した時点での優遇措置については、以下のいずれかを選択することができます。(要件を満たすことが必要)

株式売却時点で受けられる優遇措置
未上場であるスタートアップの株式売却により損失があった場合、その年の他の株式譲渡で得た利益と相殺できるだけでなく、その年に相殺しきれなかった損失については、翌年以降3年にわたって、株式譲渡益と相殺させることができます。
また、スタートアップが上場やM&Aをせずに解散・破産してしまった場合においても同様に翌年以降3年にわたって、株式譲渡益と相殺させることができます。
エンジェル税制の要件確認
エンジェル税制の優遇措置を受けることができるかどうか、要件の確認は以下の確認シートより行えます。
制度を活用して、資金調達や出資を適切に進めましょう。
企業側の要件確認シート
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/chiiki/angel/dl/sheet_enterprise.pdf
個人側の要件確認シート
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/chiiki/angel/dl/sheet_kojin.pdf
1 コメント
事前にログインしてからコメントしてください。
» エンジェル税制申請から確定申告までの流れ
[…] エンジェル税制とは何かを知りたい方はコチラ […]